<日曜日>
BLEACH ブリーチ(5:15~ TBCテレビ)
それいけ!アンパンマン(6:00~ ミヤギテレビ)
絶対可憐チルドレン(5:20~ 東日本放送)
遊戯王5DS(6:00~ 東日本放送)
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(6:30~ 東日本放送)
バトルスピリッツ 少年突破バシン(7:00~ 東日本放送)
ヤッターマン(7:00~ ミヤギテレビ)
フレッシュプリキュア!(8:30~ 東日本放送)
ドラゴンボール改(9:00~ 仙台放送)
ONE PIECE ワンピース(9:30~ 仙台放送)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (17:00~ TBCテレビ)
ちびまる子ちゃん(18:00~ 仙台放送)
サザエさん(18:30~ 仙台放送)
番組改編の影響もあってか絶チルとヤッターマンが日曜の早朝に飛ばされて来た。その結果、日曜日は13本ものアニメが放送される事に。新番組は2本だが、再編集もの(ドラゴンボール改)とセカンドシーズン(鋼の錬金術師)なので、いまいちパッとしない。
<月曜日>
きらりん☆レボリューション(15:54~ 東日本放送)
おじゃる丸(18:00~ NHK教育)
忍たま乱太郎(18:10~ NHK教育)
番組改編で、日テレが19時から「サプライズ」を始めたため、アニメ☆7枠が消失。その結果、「名探偵コナン」と「ヤッターマン」が月曜日からいなくなり、アニメが3本と激減!!
<火曜日>
だいすき!しまじろう(3:54~ 東日本放送)
おはコロシアム(4:24~ 東日本放送)
おじゃる丸(18:00~ NHK教育)
忍たま乱太郎(18:10~ NHK教育)
戦国BASARA(深夜1:34~ TBCテレビ)
涼宮ハルヒの憂鬱 再放送(深夜2:08~ 仙台放送)
07-GHOST(深夜1:30~ ミヤギテレビ)
火曜日は深夜アニメが3本増加! でもなんでみんな同じような時間帯? 頼むから曜日か時間帯をずらしてくれ!!
<水曜日>
クロスゲーム(3:54~ 東日本放送)
ポケットモンスター ダイヤモンドパール(4:24~ 東日本放送)
おじゃる丸(18:00~ NHK教育)
忍たま乱太郎(18:10~ NHK教育)
水曜日は新番組「クロスゲーム」が追加・・・と思ったら絶チルをこの時間帯から追い出してしまったので、本数は4本。
<木曜日>
おじゃる丸(18:00~ NHK教育)
忍たま乱太郎(18:10~ NHK教育)
タイタニア 再放送(深夜0:45~ NHK総合)
けいおん(深夜1:34~ TBCテレビ)
木曜日は新番組「けいおん」が追加。ちょっとうれしい。BSの再放送だが「タイタニア」も観れるようになった。
<金曜日>
おじゃる丸(18:00~ NHK教育)
忍たま乱太郎(18:10~ NHK教育)
ドラえもん(19:00~ 東日本放送)
クレヨンしんちゃん(19:30~ 東日本放送)
バスカッシュ(深夜1:55~ TBCテレビ)
「バスカッシュ」の前は「黒執事」を放送していた。この時間帯はアニメ枠として固定されてきたのでうれしい限り。
<土曜日>
NARUTO ナルト(6:00~ TBCテレビ)
ケロロ軍曹(6:00~ 東日本放送)
メジャー 第3シーズン 再放送(9:00~ NHK教育)
今日からマ王 第3シーズン(9:25~ NHK教育)
銀魂(17:00~ 仙台放送)
名探偵コナン(18:00~ ミヤギテレビ)
メジャー 第5シーズン(18:00~ NHK教育)
獣の奏者エリン(18:25~ NHK教育)
獣の奏者エリン 再放送(23:00~ NHK教育)
土曜日は再放送を含めると9本もあるが、そのうち半分がNHKという状況。がんばれよ民放!!
まあ、新作アニメが仙台でも8本も観れるようになったのは良いこと。深夜枠でいいからもう少し増えないかな。
この記事へのコメント
仙台市民
十三